2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Microsoftを装った新たなフィッシングメールがまた出回る ー ここ2ヶ月で4度目 | 気になる、記になる…

今回のメールの件名は『[大切]マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされた警告です!』、差出人は『マイクロソフト安全認証チーム』となっており、メールに記載してあるURLからMicrosoftの公式サイトを装ったサイトに誘導し、各種個人情報を盗む手…

Google、Pixelランチャーのラウンド型Google検索バーをテスト提供中 | juggly.cn

今回のテスト内容はホーム画面の上部に表示される Google 検索バーと天気ウィジェットで、通常は次の図のように、左側に G アイコンと音声検索ボタン、右側に天気ウィジェットが表示されますが、一部のユーザーではこの部分がラウンド型の検索バーに変わって…

「iOS 10.3.2」は「iPhone 5/5c」と「iPad (第4世代)」をサポートしない可能性が浮上 | 気になる、記になる…

先日リリースされた「iOS 10.3」は「iPhone 5/5c」と「iPad (第4世代)」をまだサポートしていますが、昨日に開発者向けにリリースされた「iOS 10.3.2 beta」では、これらのデバイス用のipswファイル(復元用ファイル)が用意されておらず、このことから「iOS…

macOS Sierra 10.12.4でUSBヘッドセットが使えない不具合 - iPhone Mania

キーボードやマウスといったUSB接続機器は問題なく機能し、ヘッドセットのみが使えなくなっているとのことです。また、USBポートを変更したり、アップデートを再インストールするといった対策もうまくいかないようで、今のところ具体的な解決策はわかってい…

「Windows 10 Creators Update」、Windows更新アシスタントでは4月5日より提供 -INTERNET Watch

Windows Updateを通じて4月11日より配信が開始される。しかし、Windows更新アシスタントでは、それに先立つ4月5日より配信するという。

Y!mobileの“SIMだけユーザー”に、端末補償サービス「故障安心パックライト」 - ケータイ Watch

利用しているSIMロックフリーの端末が故障した際に、ワイモバイルのスマートフォンに有償で交換できるというもの。全国のワイモバイルショップにて、事前の連絡など不要でその場で取り替えられるとしている。

iPadに最適化された「Googleカレンダー」アプリ提供開始 -INTERNET Watch

ビジネスシーンにおいて活用できる機能として、打ち合わせの時間と会議室の場所をカレンダー上に提示したり、ユーザーが設定した目標に合わせて空き時間から最適なスケジューリングを行う「Goal」機能が利用できることを特徴として挙げている。

Pixel / Pixel XLの出荷台数は現時点で約210万台、Pixel 3はLG、Coolpad、TCLが製造を担当する可能性も | juggly.cn

今回、同サイトが伝えたことは 2017 年の Pixel 2 の製造は 2016 年に引き続き HTC が担当するものの、2018 年に登場する Pixel 3 の製造については、HTC だけではなく、LG、TCL、Coolpad もパートナーの候補に挙がっていることです。

Microsoft、「Windows 10 Creators Update」を現地時間4月11日に提供開始へ | 気になる、記になる…

最終的なビルドナンバーはこれまでにもお伝えしている通り「build 15063」で、同アップデートは無償で提供されます。

Facebook、24時間以内に投稿内容が消える「ストーリー」機能を追加、フィルター/エフェクト搭載のカメラ機能も -INTERNET Watch

「ダイレクト」機能で特定のユーザーに共有することも可能。共有されたコンテンツの視聴回数は24時間以内、2回までに限定されている。

iOSのGoogle検索アプリ、3D Touchでトレンド表示など新機能 - ケータイ Watch

ホーム画面のGoogleアプリのアイコンを強めに押す3D Touchの機能として、「今人気の検索キーワード」が追加された。トレンドになっている言葉を素早く確認できる。

「opensource.google.com」オープン、Googleのオープンソースプロジェクトポータル -INTERNET Watch

opensource.google.comでは、プロジェクトを検索したり、機能やプログラム言語別に表示することが可能。

Google、Android Studioプレビュー版の新サイトをオープン | juggly.cn

プレビュー版は、Android Studio の新機能、Android エミュレーターやプラットフォーム SDK のプレビュー、各種ツールの初期バージョンを早期に利用することができます。

Facebook、「Messenger」でリアルタイムに位置情報を共有する新機能 -INTERNET Watch

ツールバーに表示される矢印ボタンをタップしてから「リアルタイム位置情報をシェア」を押すと利用できる。共有時間は60分間に限定されており、中断することも可能。現在地から相手の場所までの所要時間も表示する。

「Windows 10 Creators Update」が早くもダウンロード可能に | 気になる、記になる…

先日にお伝えした時点ではツールを起動しても何も出来なかったのですが、現在、同ツールを起動すると「今すぐ更新」のボタンが表示されるようになっており、実際のこのボタンをクリックすることで「Windows 10 Creators Update」にアップデート可能です。

「OS X Yosemite」と「El Capitan」のセキュリティアップデートが公開 - CNET Japan

どのような修正が含まれているかという情報はなく、「Security Update 2017-001はすべてのユーザーに推奨され、OS Xのセキュリティを強化する」というややあいまいな説明しかない。

「Androidの父」アンディ・ルービン氏、新型スマホの登場を示唆 ―画像も公開 - GGSOKU - ガジェット速報

画像に写されている端末はその大部分が手で覆われてしまっており、全体の様子を確認することはできません。しかしながら、わずかに垣間見えている部分から、正面部についてはベゼルレスなデザインに仕上げられている様子がうかがえます。

てくろぐ: iOS 10.3登場 iPhoneでもIPv6が使えるように (iPhone・iPad動作確認)

今回あたらしく公開されたiOS 10.3ではこの状況が変化し、「構成プロファイル」でIPv6の有効・無効を上書き設定できるようになりました。この記述を追加した構成プロファイルを使うことで、IIJmioモバイルサービス タイプDでもIPv6を使うことができます。

Apple Watchはセルラー対応、iPhoneはUSB-Cポート装備に? - iPhone Mania

ローランド氏は次期Apple Watchは、セルラーモデムチップやSIMカードを内蔵し、iPhoneがなくても単独でセルラーネットワークへの接続が可能になるだろうと述べています。またバッテリー稼働時間を伸ばすため、VoIPや、IoT向けの低消費電力通信技術Cat-M1など…

Apple、「macOS Sierra 10.12.4」を正式にリリース | 気になる、記になる…

今アップデートでは、Macの安定性、互換性、及びパフォーマンスが改善され、アップデート内容の詳細は下記の通り。

「iOS 10.3」の新機能と変更点まとめ|携帯総合研究所

APFSは、SSDストレージに最適化されたことで、ファイル書き込みの低遅延、ストレージの長寿命化、ストレージ全体ではなく大切な情報にフォーカスした強力な暗号化、ファイルサイズの表示速度改善といったメリットがあります。

【速報】iOS10.3公開!アップデートは必ずバックアップを取ってから! - iPhone Mania

iOS10.3へのアップデートにより、自動的にファイルシステムが書き換えられるため、万が一、アップデートが予期せず中断した場合など、iPhoneに保存されているデータが消失してしまう可能性もあります。

Linuxでの「OneDrive」のパフォーマンス問題、MSが対応--「意図的ではない」 - CNET Japan

同氏は、すべてのブラウザがプリフェッチ機能をサポートしているわけではないため、ブラウザの検出が必要になると説明している。同社が用いているテクニックはmacOS上の「Safari」では動作するものの、Linux上の「Chrome」ではハングアップを引き起こすのだ…

「iPhone 7 (PRODUCT) RED Special Edition」のフロントパネルを実際にブラックに交換したら… | 気になる、記になる…

先日、「iPhone 7 (PRODUCT) RED Special Edition」のフロントパネルがブラックだった場合のコンセプト画像を紹介しましたが、今度は実際に同モデルのフロントパネルをジェットブラックモデルのフロントパネルに交換してしまった映像が公開されました。

日本国内でも2万台超の端末がマルウェア感染、ドイツで600万ユーロの被害を引き起こしたインターネットバンキング不正送金事案で -INTERNET Watch

オペレーションアバランチでは、ドイツ警察を中心に、日本を含む世界30カ国以上の法執行機関が連携。37の施設で39台のサーバーを押収。実行者5人が逮捕された。

TSMC、iPhone8向け「A11」チップを来月より量産開始へ - iPhone Mania

詳しい性能については明らかになっていませんが、従来の「A10 Fusion」などを踏まえると、Galaxy S8などに搭載予定のQualcomm製Snapdragon 835を上回る性能となる可能性が高そうです。

Android Oの新機能 : 「提供元不明のアプリ」が廃止に、アプリごとに許可/拒否する「外部の提供元」に置き換わる | juggly.cn

Android では、古くから Google Play ストア以外の場所から入手したアプリをインストールするには、システム設定の「提供元不明のアプリ」を有効化する必要がありましたが、Android の次期メジャーアップデート版「Android O」でこの仕組が廃止となり、アプ…

従来比2倍も、クアルコムが「Snapdragon 835」の詳細を北京で解説 - ケータイ Watch

クアルコムのSnapdragon 835(MSM8998)は、モバイルデバイス向けチップセットとしては初となる10nmプロセスで製造された、30億個以上のトランジスタを内蔵する新世代モバイルプラットフォーム。

Chrome OSのデザイナーがPixel CのUIリニューアルを発表 | juggly.cn

Pixel C の UI は Anroid 7.1.2 Beta 2 でリニューアルされ、ナビゲーションバーのアイコン、ランチャー(Pixel ランチャー)、サークル型アイコンへの対応、マルチタスクビューなどを変更しています。

【注意】LINEをかたるフィッシングメールがまたまた出回る | 気になる、記になる…

フィッシングメールの内容は上記画像の通りで、書かれているURLをクリック及びタップすると下記画像のようなLINEの画面を装ったページが表示され、アカウント情報(ID・パスワードなど)を盗み取る仕組みとなっています。